笹尾川水辺の楽校運営協議会
会長 浦濱 恵介 電話 080-3155-6749 |
笹尾川水辺の楽校運営協議会 フェイスブックはこちらから |
7月14日 笹尾川水辺の楽校運営協議会 開港20周年祝賀会 |
香月中学校橋脚壁画作成 |
8月25日 | 夏休みだ 水辺で遊ぼう |
8月8日 | 地元住民との協働水質試験&川の通信簿 |
7月7日 |
6月1日ゴミ分別調査 |
2月27日 | 住民との協働水質試験 | |||
2月8日 | 浸漬竹炭の撤去と浸漬中に成長した貝類の調査 ほたるの幼虫放流 | |||
11月16日 | 笹尾川協働水質検査 | |||
10月14日 | ナイトリバー2023 ユーチューブ動画 | |||
10月1日 | 笹尾川芝谷橋橋脚壁画除幕式 ユーチューブ動画第一部 第二部 | |||
9月3日 | カヌー講習会参加 | |||
8月20日 | 夏休みだ水辺で遊ぼう ユーチューブ | |||
7月22日 | 笹尾川橋脚壁画 香月中学校 | |||
5月26日 | 住民との協働水質検査 笹尾川水辺の楽校 |
2月2日 | 笹尾川水辺の楽校で竹炭盛替えとほたるの幼虫の放流 |
2023年1月17日 | 防災学習会 |
11月26日 | 東峰村&くるめウス視察 |
10月29日 | 5会場 ナイトリバー2022inなかま川づきあい交流会 -笹尾川 ビデオで紹介 |
10月2日 | 橋脚壁画除幕式&笹尾川水辺の楽校でで遊ぼう |
7月21日 | 夏休みだ 水辺で遊ぼう |
7月30日 | 寺子屋夏休み カヌー体験とみずしるべ調査 |
7月24日 | 笹尾川サマーフェスタ2022 |
7月17日 | 笹尾川水辺の楽校の草刈り |
2022年3月11日 | 鮭の稚魚放流 ビデオで紹介 |
10月23日 | 笹尾川ナイトリバー橋脚壁画除幕式 ビデオで紹介 |
7月31日 | いきいき子供講座 |
7月31日 | 笹尾川の魚 ビデオで紹介 |
7月24日 | 笹尾川河川敷の草刈り ビデオで紹介 |
7月18日 | 笹尾川サマーフェスタ |
5月10日 | 笹尾川カヌー下り 寿命(じめ)唐戸から笹尾川水辺の楽校まで |
本日、視察研修旅行を実施しました。研修先は立野ダム。阿部事務所長、北嶋調査設計課長から丁重な説明と案内を頂きました。
立野ダムの意義、建設後の町づくりのへの対応等広範な説明に感銘。説明後、雨の中、貴重な現場見学をさせていただく。
帰路、南阿蘇大橋、阿蘇神社を見学し、無事帰還。
”春雨に 工事たけなは 立野ダム ”かずし
|
3月14日 水辺の安全講習会 | |
5月12日 竹炭の入れ替え | 6月26日水辺のゴミ見っけ |
1月26日 リーダーサミットin宮若 |
10月14日 除幕式&水辺で遊ぼう | 10月26日 ムーンリバー | 10月30日 川のワークショップinさが |
8月3日 いきいき講座 | 8月25日 笹尾川で遊ぼう | 9月14日 TOTO協働作業 |
令和元年6月1日 総会 進水式 | 6月10日 講師養成講座 | 8月2日 橋脚壁画完成 |
3月15日 サケの稚魚放流 |
カヌー安全教室 | 笹尾川ミニ水族館 | 2月10日 報告会 |
TOTOと協働作業草刈り | 10月2日 草刈り | 10月14日遠賀川フェスタin飯塚 |
10月8日 笹尾川水辺で遊ぼう 橋脚壁画作成 | 8月19日 夏休みだ笹尾川で遊ぼう |
7月6日 笹尾川排水機場見学 | 7月28日 いきいき子供講座 |
11月29日 定点観測会 | 12月15日 竹炭による水の浄化作戦 | 3月9日 サケの稚魚放流 |
7月29日 いきいき子供講座 | 10月9日 笹尾川で遊ぼう | 11月11日 九州川のワークショップin大野川 |
2016年の取り組み |
くすばし少年消防クラブカヌー安全教室 | 九州川のワークショップin遠賀川 |
10月水辺で遊ぼう | 草刈り | 夏休みだ水辺で遊ぼう | 水辺で乾杯in笹尾川 |
香月中学生橋脚壁画 | いきいき子供講座 | 鮭の稚魚放流 | 定点観測会 |
2016年 笹尾川水辺の楽校橋脚壁画除幕式 |
2016年10月10日 橋脚除幕式 |
8月23日 遠賀川水質調査 |
8月21日笹尾川 水辺の楽校で遊ぼう |
7月23日 いきいき子ども講座 |
7月7日 水辺で乾杯 |
3月11日 鮭の稚魚放流 |
201511月14日 川のワークショップ |
10月12日 水辺の楽校で遊ぼう |
8月23日夏休みだ 水辺で遊ぼう |
6月16日 香月小 みずしるべ |
3月13日 笹尾川水辺の楽校10周年 |
2011年10月10日 | 2012年8月26日 | 2013年8月3日 | 2013年10月14日 | 2014 清掃作業水質調査 |
2014年8月24日 夏休みだ水辺で遊ぼう |
7月17日 子供講座 |
2014年12月 笹尾川竹炭投入 |
2010年夏休みだ | 2010年6月清掃 |
活動の目的 笹尾川水辺の楽校運営協議会は、子ども達の自然体験の場として作られた笹尾川水辺の楽校に、地域住民が様々な形で関わることにより、身近な環境や水質保全への意識を高めるとともに、地域の自然環境向上に貢献することを目的としています。 |
活動の内容 遠賀川支流笹尾川の芝谷橋周辺の河川敷に多目的広場、ビオトープ、植物観察空間などを整備し、周辺の小学生を対象に、自然観察会、ネイチャーゲームなどを開催するとともに、笹尾川で夏と秋にカヌー教室を開催し、子ども達が水と触れ合う機会をつくっています。また、地域の住民や北九州市役所からボランティアを募り、水辺の楽校周辺の草刈や清掃活動をおこなっています。さらに隣接する公園とあわせてトイレの整備や水道の設置を進めています。 |
平成14年1月水辺の楽校登録 平成15年9月水辺の楽校運営協議会設立 平成16年7月水辺の楽校開校 活動エリア:笹尾川芝谷橋周辺 |
平成16年に開校した水辺の楽校には、毎年、各種の催しにのべ500人以上の参加があり、地域の子供たちに水辺で遊ぶ機会を提供し、川に対する関心を高め、川を自分たちの手で守ろうという心を育てています。今後、手作りカヌー教室の開催や、カヌー指導員の養成教室を行って、カヌー教室の開催を増やし、カヌーなどによって子ども達が水に触れ合う機会を増やして行きたいと思っています。 |
笹尾川は遠賀川の支流で、金剛山を源としますが、一方、北九州市八幡西区で遠賀川から「寿命の唐戸」を通って流れる堀川運河と合流しています。 笹尾川水辺の楽校は、平成13年度末よりワーキングチームや水辺の楽校推進協議会などを設置(地元団体、学校、行政、河川管理者、学識経験者で構成)検討が進められてきました。 2004年(平成16年)1月に、子ども達が水とふれあい親しむ自然教育の場として「笹尾川水辺の楽校」が整備されました。多くの緑や自然が残る河辺公園で、池やせせらぎ水路なども備えています。 遠賀川は北九州市の西の端約1kmを接して中間市、水巻町へと流れています。北九州市は水道の約60%をこの遠賀川から取水しています。しかし、その水質は流域の家庭排水による汚染がすすみ悪化しています。 水道水源となる河川の浄化の大切さを住民の皆さんに知ってもらおうと整備したのが「笹尾川水辺の楽校」です。 平成16年より「笹尾川水辺の楽校で遊ぼう」は毎年開催され、多くの子ども達で賑わっています。 ※笹尾川水辺の楽校 1級河川遠賀川水系笹尾川左岸1k700~1k900
|
安全に川で遊ぶために
|
||||||||||||
|