2025年のページへ
遠賀川源流の森 植樹
3月2日 嘉麻市 
遠賀川源流の森推進会議

遠賀川源流の森づくり植樹が開催されました。小雨の降る中でしたが、120人以上のボランティアが集まって広葉樹の苗を植えたました。
遠賀川源流の森づくり推進会議 森裕治会長よりお礼の言葉をいただきましたのでご紹介いたします。
雨の中での作業でしたが、良い思い出になりました。

会では、遠賀川源流部を中心にこれまで人工林(杉。檜)だった山や台風で被害を受け、荒廃した山を保水力や河川浄化機能を高めるために、毎年3月に落葉樹を中心に植樹をしています。8月には、植樹した所の下草刈りを行うなど、50年後100年後の山の姿を思い浮かべながら頑張っているそうです。
7月には遠賀川源流の森下草刈りが予定されると思います。
これまでの植樹した木々の成長を見守りながら草刈りが行えたらと思います。