響みどりの会の方々と、笹尾川水辺の楽校と合同で、防災の学習会をしました。レスキューサポート九州の轟さんと木ノ下さんから指導いただき、調理では、そうめんの生地を使って、ぜんざいじゃがりこでポテサラパンとクラッカーアルファード米とトマトジュースを使った炊き込みおやきなど、作りました防災について、人命救助のやり方を教えて頂きました.
(免許取る時に、勉強した以来の為、思い出すまで時間がかかりましたが、改めて復習させて頂きました)又田集会所(カヌー倉庫)に、移動して、災害についてVDにて、学習しました。いつ? 何処?で、災害が起きてもおかしくないご時世の為、今回の学習は、改めて考えさせられ勉強になりました。
|