第15回を迎えたウオーキング祭、毎年楽しみに参加されている皆さんが集まりました。
小さいお子さんは1歳から、最高齢者80?歳。家族そろって、3世代で、お友達同同士で、たくさんの皆さんが参加されました。今年も町内外から405人の参加者を記録し、お年寄りから子どもまで幅広い世代がウォーキングを楽しんでいました。
このウオーキングでは香春町の史跡や名所を巡りながら、10㎞コース、6㎞コース、3㎞コースを選び、自分のペースでゆっくり歩きながら、健康について考えてもらおうと開催されています。
参加された方は、 この大会に参加するのが楽しみです。いつも10㎞のコースで頑張っています。日頃から歩くことに心がけるようになりました。また、歩き終わった後でいただく豚汁がおいしいので楽しみにしています。 と話されました。
写真は開会式の様子(みんなで準備体操)等、10㎞の折り返しコースの呉ダム、呉ダム渓流公園(周回コース)から呉川を下り、香春町へと歩いたコースです。
最後は食進会の皆さんが準備していただいた豚汁とご飯を頂きました。
ウォーキングコースの道中では、菜の花や梅・桜など様々な春の訪れを眺めたり、楽しく友達同士で談笑したりと疲れなどを一切感じさせない参加者の皆さん。ゴール地点で振る舞われた豚汁でホッと一息つくとドッと疲れが出てしまいました。
|