2016年のページへ
遠賀川まるごと探検隊
田川広域連携プロジェクト推進会議

 田川地域を流れる遠賀川水系「彦山川」 や「中元寺川」が果たす役割、川にかかる歴史や文化、川がもたらす食の恵みなど、川と人とのかかわりを親子で学び、体験イベントを通じて、田川地域の自然や景観の素晴らしさを再発見してもらおうと、3月20日(日)「遠賀川まるごと探検隊」が開催されました。(田川広域連携プロジェクト推進会議の主催)

当日は参加する親子は福岡県立大学(田川市伊田)に集まりました。
  • オリエンテーション;福岡県立大学では、開会式と遠賀川の歴史、役割、自然について、遠賀川河川事務所田川出張所の工藤所長よりお話がありました。
  • 体験学習(水質検査);彦山川河川敷きでは、彦山川の源流の水と現地伊田番田の水の比較をCODパックテストと透視度計を使って比較しました。 結果のばらつきはありましたが上流の水はきれいとなりました。
  • 体験学習(植栽活動); 花の植栽体験を行いました。講師は岩丸園芸の岩丸さんから花の植え方や、農業にとって水はとても大切なもの、きれいな水が花や美味しいお米や野菜を育てるので、みんなで水を汚さないように、川を汚さないようにしましょうと、お話がありました。
  • 体験学習(鮭の稚魚放流);遠賀川源流サケの会の皆さんが育てた稚魚を、中元寺川と彦山川が合流する地点、福智町金田. NHKの取材班の皆さんと合流して、鮭の稚魚放流を行いました。講師青木遠賀川源流サケの会長
  • 昼食;直方市遠賀川水辺館
  • 体験学習(野鳥の観察;日本野鳥の会 筑豊の梶原会長に遠賀川に生息する野鳥やバードウォッチングについてお話を聞きました。
  • 体験学習(下流の見学);遠賀川河口堰の多自然型魚道公園で魚や鳥を探します。講師遠賀川河川環境保全モニターの渕上氏。
  • 河口堰を徒歩で横断し遠賀川河口館を見学しました。
  • 閉会式;修了証書の授与。
参加した子ども達の感想は、鮭の稚魚を放流したことや、魚を網でとったことなど、自然とふれあった喜びがあったようです。
お疲れ様でした。