![]() |
笹尾川は遠賀川の支流で、金剛山を源としますが、一方、北九州市八幡西区で遠賀川から「寿命の唐戸」を通って流れる堀川運河と合流して遠賀川に流れ込んでいます。2004年(平成16年)、市民の皆さんに、川で遊び、自然にふれあうことによって、水の大切さを学んでいただく「場」として「笹尾川水辺の楽校」は整備されました。地元の住民の皆さんが中心となって構成している「笹尾川水辺の楽校運営協議会」が運営しています。
|
きれいな水を作ってみよう
![]() |
||||||||||
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゆっくりとろ過しています。 |
![]() |
![]() |
水が本当にきれいになっているかな。透視度計を使って調べます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
投網を使って魚取り、最初はたくさん撮れたのですが・・・ |
![]() |
お父さんも頑張りました。 |
![]() |
![]() |
うまくいくかな! 上手に網が広がりました。 |
![]() |
取った魚たちです。 |
![]() |
![]() |
ブルーギルに食べられていた魚です。 |
![]() |
![]() |
川の生き物たちはそれぞれ共に助けあいながら生きています。タナゴの仲間は二枚貝の「ドブガイ」などに産卵してふ化します。二枚貝の卵は魚達の助けによって生きていけます。 |
カヌーに乗ってみよう
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |