2014年へ

中元寺川河川公園川探検

アカザを守る会

 添田町中元寺川河川公園で6月14日、「アカザを守る会 川探検」が、大人14人、子ども22人、合計36人が参加して川探検が開催、子どもたちは一足早い魚の調査や水遊びに河川公園がにぎわった。 

平成8年より添田町の河川で川に棲む淡水魚の調査をはじめられた武貞さんが、平成23年夏、環境省のレッドリストで絶滅危惧Ⅱ類に指定されているナマズ目のアカザを確認、その後、「身近な川にも希少な生物がいることを知ってもらい、川への関心を高めてもらいたい」と平成24年1月に「アカザを守る会」を結成し、流域の生態調査や河川のゴミ拾いを始められた。同年6月17日アカザの捕獲に成功。

会では、添田町には、幻の淡水魚「アカザ」がひっそりと生息している。絶滅危惧種に指定されているアカザは、水のきれいな清流にしか棲めない。「アカザ」の保護調査を通じて、川を守ることは,この地域に住む自分たちにしかできないことであり、生活する上で不可欠な水を守り、後世に残すことは大変重要なことである。また、近年、子どもたちが川に接する機会が減っており、川と安全に楽しく付き合う方法を広めていきたい、と活動をしている。

今後、会では、川の楽しさ、怖さ、素晴らしさは、川に触れて初めてわかる。大人が自然を子どもたちに伝えることは欠かすことのできないとても大切な事、また、青少年の育成活動や「アカザ」の人工繁殖を取り組む活動を行なうという。
 
開会式の様子。子どもたちは注意点など真剣に聞いていました。探検が終わった後、清掃活動が行なわれる予定ですが、川はとてもきれいでゴミはほとんどありませんでした。 岩と岩の間に魚たちが隠れているそうです。魚が見つかるでしょうか。
:
   
   
 
とても水がきれいでした。水温15度ぐらいか? 
   
お兄ちゃんたちのすることをよく見ています。魚はたくさん取れました。 
   
 何かとれたようです。会長さんに早速「これ何」とたずねています。  
   
  大人も真剣です。 
   
岩の中に魚が隠れています。   仕掛けていた網をあげますが今回は残念、魚はいませんでした。
   
 川のそばの公園です。本川ではヤマメ釣りなどが行なわれるようです。  
   
ツバメが巣から落ちていたようです。餌をあげます。 
   
  砂と一緒にたくさんのしじみがいました。 
   
しじみの大きさも色々。サワガニ・カワニナもいます。小川がきれいなのは、しじみのおかげでしょうか。
     
コオニヤンマ ・ミナミヌマエビ コシボソヤンマ 

 
たくさん取れました。 
   
 今回は5種類の魚がいました 。ムギツク・カワムツ・ドンコ・カマツカ・ヨシノボリ